TAROT関連の設定を見直しました。
CM3000と共存させるため可能な限り共通化させます。
【R7008SB】
モードDとし、端子1~7を9~14chとして使います。
TAROTは2軸なのでPITCHとROLLのみ接続します。
1: 9ch PITCH
2:10ch ROLL
3:11ch YAW
4:12ch ジンバル設定切替
【受信機側】
CM3000用をそのまま使います。

【TAROT側】
自作します。
【TAROT設定】
PITCHは上30°、下90°。スティックポジションモードとします。
【プロポ設定】
当初
SE:0°、11°、22°
RS:SEでの角度~90°
としていましたが。上方向も必要だしRSにも慣れたので、
SE:-30°、0°、15°
RS:SEでの角度~90°
に変更しました。
サーボの動作範囲 120~120
上下反対なのでリバース設定
SEスイッチにて起点の角度を変更できるようにします。90°では補正しないよう傾斜をつけます。
プログラムミックス①
プログラムミックス②
動作的には、
-30° RSの値(120~-120)+MIX①(0%)+MIX②(0%)
0° RSの値(120~-120)+MIX①(-100%=-120)+MIX②(0%)
15° RSの値(120~-120)+MIX①(-100%=-120)+MIX②(-20%=-23)
15°設定の時にMIX①とMIX②の両方を有効にしているのは、設定値が0~100%しか選択出来ないためです。
0 件のコメント:
コメントを投稿